QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あかっちゃん

マイ箸が善光寺に!?

2008年10月23日

 あかっちゃん at 01:06 | Comments(2) | マイ箸
今朝、とんでもない連絡がありました!
私たちのマイ箸が、2009年2月に長野市の善光寺で行われる灯明まつりのオフィシャルグッズになるかもしれないというのです!

8月に松本市で行ったてんつくマンの「107+1~天国はつくるもの~」上映会にて、金丸さんの紹介で、長野市にある児童養護施設 恵愛学園の戸谷園長さんにお会いしました。
この戸谷園長さんが、私たちのマイ箸活動にとても共感してくださり、その後施設の職員さんに配ってくださったり、千曲市でご住職をされていることもあってお仲間に紹介してくださったりと、たくさんのマイ箸を購入・紹介してくださいました。

今回はこの戸谷園長さんがご住職ということもあり、灯明まつりに関係されているようで、祭りのテーマ「平和」に私たちのマイ箸がぴったりなので、紹介したいと金丸さんを通じて連絡をいただいたのです。
善光寺の灯明まつりで、私たちのマイ箸が販売される、考えただけでもワクワクします。
まだ、実現されるかは決まってはいませんが、こんな展開になるのも本当に人のご縁のお蔭です。感謝感謝の極みです。
正直信じられません。戸谷園長さん、本当にありがとうございます。


長野灯明まつりは、長野オリンピックの開催を記念し、2004年から装いを新たに始まった祭りです。
オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、善光寺を、五輪の色にちなんだ光で照らしたり、善光寺参道に平和への想いが込められた光のアートを並べた「ゆめ灯り絵展」などで、世界に向けて「平和の灯り」を灯す祭りです。

長野オリンピックの開催には、セイコーエプソンも協力しました。
その長野オリンピックをきっかけに生まれた灯明まつりに、私たちのマイ箸が販売されたら、これもまた何かのご縁だと思います。
実現できたら、すばらしいなぁ!!


同じカテゴリー(マイ箸)の記事画像
灯明まつり終了
灯明まつり マイ箸完売(^_^)/
善光寺 長野灯明まつりに行ってきました
灯明まつりのマイ箸ができました!
ご縁で京セラ岡谷(事)さんにて販売
マイ箸で障がいを持つ子供達にも笑顔を!
同じカテゴリー(マイ箸)の記事
 お店のノベルティ (2009-02-21 08:06)
 品不足 (2009-02-18 01:23)
 灯明まつり終了 (2009-02-15 22:45)
 灯明まつり マイ箸完売(^_^)/ (2009-02-12 23:12)
 善光寺 長野灯明まつりに行ってきました (2009-02-09 23:41)
 灯明まつりのマイ箸ができました! (2009-01-23 22:55)

この記事へのコメント
こんにちは。
素敵なブログですね。
「マイ箸」使ってます!
「マイ箸」持ち歩いてます!
灯明まつりのオフィシャルグッズですか!?わくわくします。恵愛学園さんには、知人も勤めております。今度、話をしてみようと思います。何だか嬉しくなりました。
Posted by いずみ姉 at 2008年10月23日 01:47
いずみ姉さん、ありがとうございます。
恵愛学園の園長さんを始め、最近長野市の皆さんにマイ箸活動のご協力をたくさんいただいています。
人のご縁とご協力に感謝感謝です。

ちなみに11月16日には恵愛学園さんの学園祭があるそうです。
参加者には「マイ箸持参」をお願いしているとの事。
さすがです!
Posted by あかっちゃんあかっちゃん at 2008年10月26日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。